合格のためのカリキュラム

 小学校受験の合否はプリント力だけではありません。
 「体力」「創造力」「心と知識の豊かさ」「他者への配慮」
そして親の「資質」「学校の理解度」等の総合評価です。
 これらをクリアするために、お子さんには教室授業と併せて「毎月の遠足」や「課外授業」を行い、社会性、公共性のある心身共に柔軟な子どもに育成します。
 保護者には、志望校との関わり、その子を伸ばすためのノウハウを丁寧に指導いたします。

1) 豊かな心と高い知能 

遠足や課外活動、多くの体験で育てます。

協調性・自立・社会性・豊かな知識・体力・持久力

活動の主な内容

田植え・野菜の収穫・生き物との触れ合い・自然観察・買い物・社会見学・ボランティア etc
春の苗植え 戦争と平和を知る お小遣いを寄付金贈呈

2) 保護者へのケア(大手とはここが違います) 

そのお子さんの伸ばし方や、各ご家庭の相談時間を何時でも設けています。大手とはここが違います。
 教育相談の内容の打ち合わせ
注) どのような質問がでてもそのご家庭の最大の良さを伝えられるよう、じっくり(約1時間)打ち合わせ致します。
  1. ① 身上書の正しい書き方の指導
  2. ② 願書(アンケート)の書き方の指導と添削
     (願書で苦しむことはありません)
  3. ③ 校長先生へのお手紙の添削
  4. ④ その他、受験日まで志望校とどのように接していけば良いか、不安と質問等を丁寧に指導いたします。
  5. ⑤ 試験終了後のフォロー

3) 学校関係者による相談や授業 

志望校に関係する小学校教師による相談や授業をおこなっています。
copy rights (c) なのはな幼児教室. All rights reserved.